【中小企業の黒字化経営塾】#16.年末雑談回!インタビュアー香月よう子さんってどんな人?
- 投稿日:
※本コラムはPodcastチャンネル「中小企業の黒字化経営塾」の要約したものになります。
音声コンテンツもあわせてご視聴いただくとより内容が理解しやすいかと思いますので、
ぜひこちらもよろしくお願いいたします。
▷Podcastはこちら!
▽YouTube版
今回は普段とは趣向を変えて
黒字化経営塾インタビュアーの香月よう子さんにスポットライトを
当てています!
のべ1万人にインタビューしてきた
経験談やちょっとした裏話なども?
日ごろ経営に気を張っている方も
今回ばかりは肩の力を抜いて読んでいただければと思います。
実は「香月よう子さんってどんな人ですか?」
という質問がとても多いのです。
ぜひお楽しみに!
香月よう子さんご紹介
こえラボのフリーアナウンサー香月よう子さんは
ラジオを中心にパーソナリティー、インタビュアーとしてご活躍中です。
ラジオショッピングなどもやっていたそうです。
のべ1万人の方にインタビューをされています。
ノーベル賞受賞者小柴昌俊さんに
インタビューしたこともあるそうです!
インタビューしてきた中でのあるあるエピソード
畳職人さんへのインタビュー
「畳のいいところはなんですか?」
打ち合わせのときには
「畳の上で一杯呑むのがいいんだよ」
本番もそれでお願いしますとお伝えしたのに……。
実際は「畳っていいですよね!」という
とてもかしこまった答え方で職人さんの雰囲気が出なかった……。
というのはインタビュアーあるあるです!
ちなみに窪木の仕事のあるあるは……
相談したいことはあるのに、
何を相談すればいいのかわからない人が多いです。
会話しながら一緒に課題を見つけ出す作業をまず30分くらい。
例えば、本業の内容、会社規模について、
また「今うまくいっていないところ3つくらい挙げてください」と聞きます。
深堀しながら話すと課題が見えてきます。
というのはインタビュアーあるあるです!
話すことは大事!
香月:
インタビューしていくと、
話したことによって整理ができていくことが多いです。
話すということはすごく大事!
窪木:
正解不正解関係なく、まず言葉を発しようと。
発すると自分が整理できていくので、
発信しながら正解を導き出せるのです。
話しているうちにだんだん正解に近づきます。
話すことは大事なので、アウトプットはなるべく多くやらせた方がいい!
香月よう子さんのことを知っていただけましたか?
ビジネスカテゴリ起業部門でベスト10に入ることができました!
話すことは大事なので、アウトプットはなるべく多くやらせた方がいい!
2024年はゲストをお招きするなどして
ますます盛り上げていきたいと思います!
質問、相談などありましたら
お便りフォームから送ってくださいね!